正社員を1ヶ月~3ヶ月で辞める3つのリスク【早期退職の影響】

正社員を1ヶ月~3ヶ月で辞める3つのリスク【早期退職の影響】

正社員を1ヶ月で辞めるのはアリ?早期退職のリスクと確実に退職する方法

正社員として入社したけど1ヶ月で辞めるのはアリ?
入社して3ヶ月経つけど辞めたい…退職するとどんな影響がある?
正社員を1ヶ月~3ヶ月で辞める「早期退職」のデメリットが知りたい…

このような悩みを解決します。

  1. 正社員を1ヶ月~3ヶ月で辞めるリスク
  2. 正社員を入社1ヶ月で退職できる理由
  3. 早期退職する方法
  4. 正社員が1ヶ月で辞めたい時の退職理由

第二新卒エージェントneo

 

筆者は元人事ですが、「正社員として入社したけど合わない…すぐに退職してもいいのかな…」と相談されることはよくありました。

結論からいうと、入社して1ヶ月~3ヶ月以内であっても、退職することは可能です。

ゆん
ただし、おすすめはしませんけどね。

 

本記事では、正社員が入社して3ヶ月未満で退職することのリスクや、確実に辞める方法をまとめました。

早期退職したい時に使える退職理由もご紹介するので、参考にしてください。

正社員入社が1ヶ月~3ヶ月で辞めることは「法的に可能」

正社員で入社したからといって、「1ヶ月~3ヶ月未満では退職できない」、なんてことはありません。

なぜなら、民法で労働者が退職する権利は守られているから。

以下は、民法第627条の抜粋です。

民法
(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
627条
1 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する。

出典:名古屋法律事務所HPより抜粋

要約すると、正社員は2週間の予告期間をおけば「いつでも」「いかなる理由があっても」解約(退職)できるということです。

ただし、就業規則が優先される場合が多いので注意しましょう。

例えば、就業規則に「1か月以上前に退職願を提出すること」と書かれていたら、その通りにしなければならないことが一般的です。

特別な理由がない限りは、就業規則に則り退職する流れになります。

ゆん
とはいっても、短期で辞めることの罪悪感は否めないですよね。

 

せっかく正社員として採用してもらったのに、あっさり辞めてもいいものかと悩むことは無理ないです。

もし、どうすればいいのかわからなくなったら、自分にとっての幸せとキャリアを考えてみてください。

そうすれば、罪悪感よりも大事なことがわかり、何をすべきかはっきりするでしょう。

正社員を1ヶ月~3ヶ月で辞める3つのリスク【早期退職したらどうなる?】

ここでは、正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で辞めるリスクをご紹介します。

  1. 経歴に傷がつく
  2. 早期転職癖がつく
  3. 転職エージェントにマイナス評価を与える

1つずつ見ていきましょう。

1.経歴に傷がつく

正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で辞めるリスクの1つ目は、経歴に傷がつくことです。

経歴についた傷は一生あなたにつきまといます。

退職した後に働く気があるなら、転職活動しますよね。

面接では確実に1ヶ月未満で退職した理由を聞かれるでしょう。

企業としては、1ヶ月未満で退職するような人はなるべく採用したくありません。

1ヶ月未満の退職は転職で必ず足を引っ張ります。

2.早期転職癖がつく

正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で辞めるリスクの2つ目は、早期転職癖がつくことです。

正社員を1ヶ月未満で退職して、転職がうまくできたとします。

そうすると、自分が気に入らない企業はすぐに辞めてまた転職すればいいと考えるようになるのです。

たまたま転職がうまくいっただけであって、あなたに能力があったわけではないかもしれませんよね。

すぐに辞める癖があると、いつか痛い目に遭いますよ。

3.転職エージェントにマイナス評価を与える

正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で辞めるリスクの3つ目は、転職エージェントにマイナス評価を与えることです。

あなたの転職活動をサポートしてくれる転職エージェントですが、1ヶ月未満の退職は擁護が難しいと思われます。

業務内容が合わないとか人間関係がダメといったありがちな理由では、転職してもまたすぐに辞めると判断されるでしょう。

転職エージェントにとって有益でない顧客とみなされると、あなたの転職活動が失敗する確率も高くなります。

正社員入社が1ヶ月~3ヶ月以内に辞める割合

ここでは、正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月以内に辞める割合を確認しましょう。

結論からいうと、入社後1ヶ月未満で退職する人の割合は5.2%で、1か月以上3か月未満で退職する人の割合は9.9%でした。

Turnover rate within 3 years

出典:リクルートワークス研究所

ゆん
1ヶ月~3ヶ月で退職する人は100人中10人くらい。1か月未満の退職者は100人中5人くらいですね。

 

また、以下のような記述も見られました。

学歴別に見た場合、高校卒者の高さが際立っている。合わせると3年以内に離職した高校卒者のうち実に30.1%が超早期離職者であり、これは短大等卒の24.0%、大学卒の23.4%と比較して高い水準にあることがわかる。
「早期離職」と括られてきた若手の中で、半年未満という極めて早いタイミングで離職する者が一定数おり、またその割合において高校卒が高いことは押さえる必要がある。

出典:リクルートワークス研究所

つまり、高卒が早期退職者の中でも多く見られたということです。

高卒者は大卒や短大卒と比べて、高い割合で企業とのミスマッチに遭遇しているといえますね。

これが何を意味しているかは断定できませんが、入社後1ヶ月未満で退職する人の割合は5.2%で、1か月以上3か月未満で退職する人の割合は9.9%ということはわかりました。

正社員入社が1ヶ月~3ヶ月で辞めていい3つのパターン

ここでは、正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で仕事を辞めてもいい、辞めるべきパターンを3つ紹介します。

退職が正しい事例は、以下の通りです。

  1. 思っていた業務内容と違う
  2. 人間関係が無理
  3. ブラックだった

1つずつ解説します。

1.思っていた業務内容と違う

正社員で入社した人が早期退職すべきパターンの1つ目は、思っていた業務内容と違った場合です。

なぜなら、契約前に聞かされていた業務内容と違ったら契約違反だから。

契約を守らない企業は信用できませんし、あなたのキャリアにも損失ができます。

契約前に聞かされていた業務内容とかけ離れていたら、あなたにとっては損しかないので早期退職は賢い選択です。

2.人間関係が無理

正社員で入社した人が早期退職すべきパターンの2つ目は、人間関係が無理な場合です。

なぜなら、人間関係が最悪だと仕事だけでなく健康にも支障が出るから。

人間関係が悪いと職場にいるだけでストレスですし、生産性もあがりません。

また、ストレスは健康に大きな悪影響を与えます。

入社した企業の人間関係が最悪で、どうにもできないなら、早期退職は1つの手段です。

ゆん
ただし、あなたに原因があって、人間関係がうまくいかないこともあります。

 

このケースだと、あなたが改善しない限り、どんなに転職しても意味がないので注意しましょう。

3.ブラックだった

正社員で入社した人が早期退職すべきパターンの3つ目は、ブラック企業だった場合です。

なぜなら、ブラック企業にいても使い潰されるだけで、何のメリットもないから。

ブラック企業がどんな会社なのか、わざわざ説明する必要はないですよね。

正社員として入社したはいいものの、1ヶ月足らずで「ヤバい会社」だとわかったなら、逃げて当然です。

というか、ブラック企業は搾取することしか頭にないので逃げてください。

正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で辞める3つのメリット

ここでは、正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で仕事を辞めるメリットを3つご紹介します。

  1. 無駄なキャリアを積まないで済む
  2. 早い段階から転職活動できる
  3. 退職しづらくない

1つずつ解説しますね。

1.無駄なキャリアを積まないで済む

正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で仕事を辞めるメリットの1つ目は、無駄なキャリアを積まないで済むことです。

なぜなら、合わないと感じている職場で働いてもスキルにはならないから。

嫌いなことを無理に続けても、ストレスが溜まるだけで上手にはなりませんよね。

仕事も同じなので、「辞めたい」と思っている職場にい続けても、ストレスが溜まるだけでメリットがないです。

2.早い段階から転職活動できる

正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で仕事を辞めるメリットの2つ目は、早い段階から転職活動できることです。

転職成功率には、年齢が大きく影響するので、早ければ早いほど内定獲得率が高まります。

また、求人は早い者勝ちということはご存じでしょうか?

早く転職活動を始めないと優良求人はなくなっていくので、早く退職手続きをしたほうがメリットは大きいです。

3.退職しづらくない

正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で仕事を辞めるメリットの3つ目は、退職しづらくないことです。

なぜなら、長くいればいるほどあいさつ回りや引継ぎが増えて面倒だから。

入社して3ヶ月以内の短期ならば、人間関係や仕事量も多くないでしょう。

退職はしやすい状況なので、転職活動にだけ集中することができます。

正社員入社が1ヶ月~3ヶ月で仕事を辞めたいときの退職理由3選

この章では、正社員が1ヶ月~3ヶ月で退職したい時に使える退職理由を3つご紹介します。

ポジティブな理由なら基本的にはOKですが、今回は特に汎用性が高い理由をまとめました。

  1. 自分のキャリアを大事にしたいから
  2. 新たにやりたいことができたから
  3. 家庭の事情

1.自分のキャリアを大事にしたいから

正社員が1ヶ月~3ヶ月で仕事を辞めたい時に使える退職理由の1つ目は、「自分のキャリアを大事にしたいから」です。

伝えるときは素直に、「自分のキャリアを考えて、別の企業で働きたい」ということを伝えましょう。

なぜなら、正直に伝えることが誠意だから。

入社前のイメージと、入社後のミスマッチはよくあります。

企業側もよくわかっているので、正直に話しましょう。

下手な嘘をつく方があなたの評判を下げてしまいます。

2.新たにやりたいことができたから

正社員が1ヶ月~3ヶ月で仕事を辞めたい時に使える退職理由の2つ目は、「新たにやりたいことができたから」です。

ポイントは、「新たに」やりたいことができたと伝えること。

なぜなら、新しくやりたいことが見つかったなら、入社した動機や目的と矛盾しないから。

あなたの評判を落とすことなく、転職することができます。

ゆん
この際、きちんと感謝の意を伝えましょう。

 

そうすることで、本当にその企業で働く意思があったことをアピールできます。

3.家庭の事情

正社員が1ヶ月~3ヶ月で仕事を辞めたい時に使える退職理由の3つ目は、「家庭の事情」です。

退職理由として最終兵器ですね。

家庭の事情で退職したいということを伝えれば、おそらく詳細を求められます。

正直に話すのではなく、家庭の事情の一点張りで突破してください。

そうすることで、話したくないのだと理解してもらえます。

ゆん
ちなみに、退職代行を使えば、すべての退職手続きを代わりにしてもらえますよ。

 

詳細は、退職代行がクズや甘えと言われる3つの理由【使うべき人を解説】をご覧ください。

会社と一切かかわらずに退職できます。

正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で辞めるために必要なこと

ここでは、正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で辞めたいならすべきこと、しなければならないことを解説します。

具体的には、以下の3つが必要です。

  1. 退職願・退職届の提出
  2. 貯金の確認
  3. 転職エージェントの登録

1.退職願・退職届の提出

まず、退職願を提出しましょう。

一般的には、上司に提出することが一般的です。

ちなみに、退職願と退職届は別物なので、間違えないでくださいね。

  • 退職願→退職の意思を伝える文書
  • 退職届→退職日が決定したら提出する文書

2.貯金の確認

次に、貯金の確認をしましょう。

なぜなら、転職活動にはお金がかかるから。

  • 宿泊費
  • 交通費
  • スーツ代

などが主な出費になります。

ある程度の貯金がないと転職はできないので、現時点で貯金を把握しておきましょう。

そうすれば、どのくらいの期間で転職を終えなければならないのかわかります。

3.転職エージェントの登録

一番重要なのが、転職エージェントに登録することです。

なぜなら、転職活動を成功させるポイントは、スピードと情報量だから。

転職成功者は平均4社に登録しているというデータがあるので、複数の転職エージェントを活用するようにしてください。

エージェントごとに強みや弱み、あなたとの相性問題があるので、複数サービスの利用が効率的です。

転職エージェントのご紹介

求人情報サイトでの求人公募よりも、自分自身に合った業界や業種に気付くことが多い ぜひ活用していただきたいです。

第二新卒エージェントneo

満足度No1. 第二新卒エージェントneoは、20代に特化した就・転職サポートです。
専任の就活アドバイザーがあなたのお話をしっかりと伺い最適なキャリアプランニングをお手伝いいたします。
業界や職種についてもレクチャーいたします。今までに気付かなかった適職に気付くことも。
書類添削や面接対策も充実一人一人に合わせた自己PR・志望動機作成で、選考通過率をアップさせます。
就職Shop

株式会社リクルートが運営
対面型の就職・転職活動支援サービス 学歴・職歴・社会人経験不問、
既卒、フリーター、新卒、第二新卒、高卒、中卒から入社した方が多数
リクルートエージェントは、20代の転職で毎回のように利用していた転職エージェントです。

転職サイトはdoda

dodaの転職エージェント オンラインとリアルでは、求められる能力や仕事のやり方が違います。
25問の設問に回答すると、オンライン上の仕事における“あなたの強み”や“足りない能力”、
“オンライン仕事力を向上させるアドバイス”を知ることができます。

ロゴ

 

Adecco Group(アデコグループ)ハイクラス・ミドルクラスの転職支援サービス
Spring(スプリング)転職エージェントの特長 ハイクラス・ミドルクラスの転職エージェント
迅速・丁寧なサポートで あなたのキャリアアップを支援いたします!
コンサルタントは職種別の担当制専任コンサルタントが、ご
希望・ご経験をもとに適切な求人をご紹介します

 

ゆん
1社でいいよ…と思ったら、転職の速さに定評があるリクルートエージェントをおすすめします。

 

業界第1位の転職エージェントなので、求人数やサポート面でも安心ですよ。

リクルートエージェントに無料で相談する

 

正社員を1ヶ月~3ヶ月で辞める3つのリスク【早期退職の影響】:まとめ

正社員入社した企業を1ヶ月~3ヶ月で退職することは可能です。

しかし、

  1. 経歴に傷がつく
  2. 早期転職癖がつく
  3. 転職エージェントにマイナス評価を与える

といったリスクを忘れないようにしましょう。

また、正社員で入社した人が1ヶ月~3ヶ月で辞めたいならすべきこともあります。

具体的には、以下の3つが必要です。

  1. 退職願・退職届の提出
  2. 貯金の確認
  3. 転職エージェントの登録

特に、「②貯金の確認」「③転職エージェントの登録」は重要です。

退職を決めてから早く行動することをおすすめします。

ゆん
転職エージェントは、複数サービス活用することで成功率が上がりますよ。

 

今回は以上です。

第二新卒エージェントneo

転職のすゝめカテゴリの最新記事

error: Content is protected !!